検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大いなる邪馬台国 

著者名 鳥越 憲三郎/[著]
著者名ヨミ トリゴエ ケンザブロウ
出版者 講談社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101062024210.27/トリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
1975
大槌町(岩手県)-教育 東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210114354
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鳥越 憲三郎/[著]
著者名ヨミ トリゴエ ケンザブロウ
出版者 講談社
出版年月 1975
ページ数 318p
大きさ 20cm
分類記号 210.273
分類記号 210.273
書名 大いなる邪馬台国 
書名ヨミ オオイナル ヤマタイコク

(他の紹介)内容紹介 室町時代より庶民の芸能として、歴史の荒波の中にもたくましく生き続けてきた狂言。その伝統を守りつつ、復曲狂言、オペラ、歌舞伎などにも積極的に参加し新境地を展開する著者が、反骨精神に貫かれた「ひねくれ」人生をユーモアとペーソスの中に語りながら、狂言の醍醐味を読者に伝える。狂言入門に最適な「狂言豆事典」も収録。
(他の紹介)目次 記の一 まかり出でたる次郎冠者
記の二 戦争ほどうつけたものはござらぬ
記の三 狂言の出前もいたしまする
記の四 狂言はお芝居でござる
記の五 狂言役者がオペラの演出、これぞ真の狂言じゃ
記の六 お構い下さるな、家元殿
記の七 京の狂言師は今日狂言を致しまする
記の八 狂言には色々様な顔がござる
記の九 私ごとではござれども
記の十 ジーンズが能楽堂へも参りました


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。