検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

命燃やす日々 

著者名 マオ アキラ/著
著者名ヨミ マオ アキラ
出版者 文渓堂
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102667672916/マオ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
916 916
町屋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310117765
書誌種別 和図書(児童)
著者名 マオ アキラ/著
著者名ヨミ マオ アキラ
出版者 文渓堂
出版年月 1993.6
ページ数 189p
大きさ 22cm
ISBN 4-938618-92-3
分類記号 916
分類記号 916
書名 命燃やす日々 
書名ヨミ イノチ モヤス ヒビ
副書名 自らガンと闘いある難病患者の『生きる!』を撮ったディレクター
副書名ヨミ ミズカラ ガン ト タタカイ アル ナンビョウ カンジャ ノ イキル オ トッタ ディレクター

(他の紹介)内容紹介 日本の伝統的市街住宅である町屋の形成過程を解明した、画期的労作。『年中行事絵巻』や『一偏上人絵伝』などの建物描写から、町屋・桟敷屋・附属屋・門屋などの構造的特徴を読み取る技、一片の土地家屋売券から建築物の構造や家地形態を復元する作業。―建築史学と文献史学の見事な総合の一典型。
(他の紹介)目次 第1章 町屋形成論の検討
第2章 集住形式の出現
第3章 町屋の出現過程
第4章 鎌倉法における町屋


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。