検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うつりゆく吉祥寺 

著者名 鈴木 育男/著
著者名ヨミ スズキ イクオ
出版者 ぶんしん出版
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106449127213.65/スズ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951313065
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 育男/著
著者名ヨミ スズキ イクオ
出版者 ぶんしん出版
出版年月 2014.10
ページ数 215p
大きさ 27cm
ISBN 4-89390-111-8
分類記号 213.65
分類記号 213.6506
書名 うつりゆく吉祥寺 
書名ヨミ ウツリユク キチジョウジ
副書名 鈴木育男写真集
副書名ヨミ スズキ イクオ シャシンシュウ
内容紹介 昭和40年代を中心に行われた都市再開発により大きく変貌した吉祥寺。今、再び大きな変化のときを迎えたこの街の姿を、当時の写真とともに振り返る今昔写真集。吉祥寺の活性化に貢献している人々のインタビューも収録。

(他の紹介)内容紹介 「真の豊かさ」を求める時代の到来で、改めて「生きがい」とは何かが問われている。本書は、アメリカにおける人間性心理学等の近年の成果を授用して、人の心を深く掘りさげ、「自己実現」との関わりを中心に生きがいの構造を探る。働くこと、愛すること、高齢化社会で老いを、死をどのように生きるかなど、今日的テーマをとりあげて考察する新しい人生論。
(他の紹介)目次 人の生きかたについて
「生きがい」とは何か
環境と生きがい
働くことが生きがいか
「持つこと」と「在ること」
人生の意味と価値
自己実現のあゆみ
人間的成熟を目指す
出会いとふれあい
愛と幸福を感じる
高齢化社会に生きる
死をどう生きるか
「生きがい」の構造―まとめ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。