検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魅せる農村景観 

著者名 佐藤 誠/監修
著者名ヨミ サトウ マコト
出版者 ぎょうせい
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104942644611.1/ミセ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 誠 日本交通公社
2004
611.15 611.15
農村計画 景観地理 観光事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950219677
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐藤 誠/監修   日本交通公社/編集
著者名ヨミ サトウ マコト ニホン コウツウ コウシャ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2004.3
ページ数 187p
大きさ 26cm
ISBN 4-324-07284-1
分類記号 611.15
分類記号 611.15
書名 魅せる農村景観 
書名ヨミ ミセル ノウソン ケイカン
副書名 デザイン手法と観光活用へのヒント
副書名ヨミ デザイン シュホウ ト カンコウ カツヨウ エノ ヒント
内容紹介 白川村の合掌集落や美山町の茅葺き集落などの10事例から、農村景観全体を保全形成する手法を視覚的に分かりやすく解説。国土交通省北海道局の委託により実施した「農村景観の観光への活用方策検討調査」の報告書より紹介。

(他の紹介)内容紹介 18世紀後半から19世紀中葉にいたるヨーロッパにおけるロマン主義運動を多角的な視点から考察する論考集。
(他の紹介)目次 ロマン主義を考える3つの視点
フランス・ロマン主義における音楽と言語―ベルリオーズの音楽劇をめぐって
憂鬱の解剖―「世紀病」における社会心理
ロマン主義とミュージアム
ドイツ・ロマン派の文学における自然科学と科学技術
限られた現実に生き書くこと―ドイツ・ロマン派から〈若いドイツ〉への文学史的転回の一局面
ルソーの弟子ボズウェル
ウィリアム・ブレイクのロマン主義
ギリシア発見―シェリーとピーコック
1840年代ドイツの急進民主主義の思想像―J フレーベルを中心に
ラムネにおけるロマン主義と政治


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。