検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

兵法家伝書 (岩波文庫)

著者名 柳生 宗矩/著
著者名ヨミ ヤギュウ ムネノリ
出版者 岩波書店
出版年月 1985.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101721405B399.1/ヤギ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210168791
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柳生 宗矩/著   渡辺 一郎/校注
著者名ヨミ ヤギュウ ムネノリ ワタナベ イチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1985.8
ページ数 186p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-330261-3
分類記号 789.3
分類記号 789.3
書名 兵法家伝書 (岩波文庫)
書名ヨミ ヘイホウ カデンショ
副書名 付 新陰流兵法目録事
副書名ヨミ シンカゲリュウ ヘイホウ モクロクゴト
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 柳生宗矩は、徳川将軍秀忠・家光の兵法師範であった。50歳を過ぎてようやくこの道の滋味を得た、という宗矩は、以後次々と伝書を書きついだ。寛永9年、行政官僚への転進を機に、新陰流の技法・理論を集大成して『兵法家伝書』を完成する。十余年後に書かれた『五輪書』とともに、近世武道書の二大巨峰といわれる。
(他の紹介)目次 兵法家伝書(進履橋
殺人刀・上
活人剣・下)
新陰流兵法目録事


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。