検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山梨県立高等看護学院 

出版年月 [1977]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104365184K377/ヤマ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
392.38 392.38

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950737254
書誌種別 和図書(一般)
出版年月 [1977]
ページ数 14p
大きさ 26cm
分類記号 377.3
分類記号 377.3
書名 山梨県立高等看護学院 
書名ヨミ ヤマナシケンリツ コウトウ カンゴ ガクイン

(他の紹介)内容紹介 かつて探偵小説界では、中・短篇ミステリをリレー方式で書き継ぐ“連作”の試みが盛んに行われた。ラストを決めずに書かれるため、推理小説としての完成度はそれほど高くない代わりに、“連作”は多彩な作家陣が持ち味を活かして腕をふるうお祭りのような楽しさにあふれているのだ。本書には山田風太郎が参加した“連作”を他作家の執筆分まで含めて完全収録した。山田風太郎の手になる明智小五郎や神津恭介が楽しめる奇想横溢の逸品ぞろい!さらに幻の少年向け連作『夜の皇太子』を特別収録した決定版。
(他の紹介)著者紹介 山田 風太郎
 1922年、兵庫県生まれ。東京医科大学在学中の47年1月、探偵小説「宝石」の第一回懸賞募集に「達磨峠の事件」が入選。以後、戦後の世相を背景としながら、人間心理の綾を鋭くついた問題作を次々と発表し、49年には「眼中の悪魔」「虚像淫楽」の二篇で日本探偵作家クラブ賞を受賞した。死に際の記録だけを集めた『人間臨終図巻』や『半身棺桶』『風眼抄』等の随筆集で、人生をシニカルに見つめるエッセイストとしても活躍している。2000年、第四回日本ミステリー文学大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。