検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

主婦たちの国際会議 

著者名 野村 佳子/著
著者名ヨミ ノムラ ヨシコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1986.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101719201379.0/ノム/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
生涯学習

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210168591
書誌種別 和図書(一般)
著者名 野村 佳子/著
著者名ヨミ ノムラ ヨシコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1986.6
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-30527-8
分類記号 379.04
分類記号 379.04
書名 主婦たちの国際会議 
書名ヨミ シュフタチ ノ コクサイ カイギ
副書名 生涯教育の道のり
副書名ヨミ ショウガイ キョウイク ノ ミチノリ

(他の紹介)内容紹介 なぜ今、生涯教育か。東洋の自然観・人間観に基づく生涯を通じた学習及び実践を国際社会ぐるみで推進している著者が、世界各地で行った講演、フォーラムを通して生涯教育の重要性を説く。
(他の紹介)目次 第1部 主婦と国際会議―未来の子どもたちのために(第2回生涯教育国際フォーラム
遠い道のり―東から西へ架ける橋)
第2部 家庭・人間・生涯教育(第3回ヴァン・クレー世界会議
第4回ヴァン・クレー世界会議
第30回WEF世界会議
『JME』誌への寄稿
精神衛生世界会議
職業上の精神衛生世界会議)
第3部 世界の明日を語る(ジェルピー博士との対話
ラングラン博士との対話)
国際成人教育協議会パリ会議から


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。