検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遊牧の世界 下(中公新書)

著者名 松原 正毅/著
著者名ヨミ マツバラ マサタケ
出版者 中央公論社
出版年月 1983.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101707859389.2/マツ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
遊牧民 ユルック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210167704
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松原 正毅/著
著者名ヨミ マツバラ マサタケ
出版者 中央公論社
出版年月 1983.3
ページ数 193p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-100684-4
分類記号 382.274
分類記号 382.274
書名 遊牧の世界 下(中公新書)
書名ヨミ ユウボク ノ セカイ
副書名 トルコ系遊牧民ユルックの民族誌から
副書名ヨミ トルコケイ ユウボクミン ユルック ノ ミンゾクシ カラ
叢書名 中公新書

(他の紹介)目次 鳥海山
胎蔵山
経ヶ蔵山
加無山
甑山
月山
六十里越街道
今熊山
葉山(村山)
熊野長峰〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高橋 金雄
 1951年生まれ。山形県大石田町在住。飯豊、朝日、蔵王、月山など山形県の山を中心に、東北一円の山々を歩く。現在は農業をしながら撮影、執筆、登山ガイドと奔放なライフスタイルを実践。天童山岳会会員。東北山岳ガイド協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 政広
 1948年横浜市生まれ。山形県酒田市在住。20年ほど前からブナの森や山々を積極的に歩いている。写真家と登山ガイドに近い活動をし、主な著書に『鳥海山・ブナの森の物語』『鳥海山・花と生きものたちの森』(無明舎出版)、エアリアマップ『鳥海山・月山』(昭文社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寒河江 伸治
 1952年山形市生まれ。山形市在住。大学時代、ワンダーフォーゲル部に入り、山登りをはじめる。自然の美しさに感動し、飯豊・朝日・蔵王連峰、月山、鳥海山など、山形県内の山を中心にカメラを持って歩く。最近は身近な山、里山の四季折々の風景を撮り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。