検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

定本小川未明童話全集 別巻

著者名 小川 未明/著
著者名ヨミ オガワ ミメイ
出版者 大空社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103607149913/オガ/ベツ貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
大学-日本 大学-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950019911
書誌種別 和図書(児童)
著者名 小川 未明/著
著者名ヨミ オガワ ミメイ
出版者 大空社
出版年月 2002.3
ページ数 386p
大きさ 22cm
ISBN 4-283-00192-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 定本小川未明童話全集 別巻
書名ヨミ テイホン オガワ ミメイ ドウワ ゼンシュウ
未明童話の世界
小川 英晴/編集

(他の紹介)内容紹介 既存の教育制度に挑戦する米大学日本校や日本の海外分校。しかしその中には然るべき水準以下のものがある、教育本来の理念を脅かすものがある…。日米両国にまたがる教育・社会問題ともなった国際教育事業そのあるべき姿を求めるアメリカの大学人が、日本での現地調査・100件以上の実例に基づきボーダーレス時代の教育提携の在り方を問う。
(他の紹介)目次 第1章 背景―アメリカの日本進出と日本のアメリカ進出
第2章 現状―動きはどのように広がったのか
第3章 折衝―資金調達と運営管理
第4章 成果―学生の期待に応えることができたか
第5章 公益性―誰が公的資産の使い方を管理するか
第6章 基準―誰が教育内容を保証するのか
第7章 要約と勧告―どのように進めればいいか


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。