検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京都立中央図書館中国語図書目録 1972―1993

著者名 東京都立中央図書館/編
出版者 東京都立中央図書館
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103118196029.2/トウ/1972貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京都立中央図書館
2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610047185
書誌種別 和図書(一般)
著者名 東京都立中央図書館/編
出版者 東京都立中央図書館
出版年月 1996
ページ数 1サツ
大きさ 27
書名 東京都立中央図書館中国語図書目録 1972―1993
書名ヨミ トウキヨウ トリツ チユウオウ トシヨカン チユウゴクゴ トシヨ モクロク
社会科学・自然科学・工学・産業

(他の紹介)内容紹介 「文部省科学研究費」による「日本の大学授業の現状に対する実証的研究」成果。20人の執筆陣でマクロな展開をする。大学授業の実態と課題・展望。
(他の紹介)目次 1 よい大学授業とは(よい授業とは―学生と学生文化から
よい授業とは―教員からみて
大学教員の研究・教育観
授業中の私語)
2 カリキュラムの試み(学問領域と授業
エクストラ・カリキュラムの効果
教員養成のカリキュラム
医師養成のカリキュラム)
3 授業実践の試み(医学部専門教育の授業
教員養成の授業―「特別活動」の実践力
放送大学の授業―ラジオとテレビ
講義への学生参加―短大の「教育原理」
文系短大の情報処理教育)
4 外からみた大学授業(小中学校教員の批判と注文
留学生からみた大学授業
外国の大学授業―FD/SDの動向と実態)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。