検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

RNA学のすすめ (ブルーバックス)

著者名 柳川 弘志/著
著者名ヨミ ヤナガワ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101713857464.2/ヤナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
464.27 464.27
リボ核酸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210168232
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柳川 弘志/著
著者名ヨミ ヤナガワ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 1990.2
ページ数 297p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-132812-3
分類記号 464.27
分類記号 464.27
書名 RNA学のすすめ (ブルーバックス)
書名ヨミ アールエヌエーガク ノ ススメ
副書名 生命のはじまりからリボザイム、エイズまで
副書名ヨミ セイメイ ノ ハジマリ カラ リボザイム エイズ マデ
叢書名 ブルーバックス

(他の紹介)内容紹介 tRNA、rRNA、mRNAか関与するタンパク質合成系の研究がRNA学の第一の隆盛期ならば、現在のスプライシング、自己スプライシング、リボヌクレアーゼP、ウイロイドやウイルソイドの自己切断するRNAの研究はRNA学の第二の隆盛期といえる。1989年10月、アメリカのコロラド大学のチェックとエール大学のアルトマンは、RNA触媒の発見の業績により1989年度ノーベル化学賞を受賞した。これを機会に、RNA学の新しい展開に一層のはずみがかかるものと思われる。
(他の紹介)目次 プロローグ RNA学の新しい展開
第1章 生命の基本的しくみとRNA
第2章 RNAの基本的性格
第3章 RNAの生合成
第4章 RNAとタンパク質合成
第5章 RNAウイルスと病気
第6章 RNA触媒、リボザイム
第7章 RNAと生命のはじまり
第8章 RNAの祖先を探る
エピローグ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。