検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Quick C最初の一歩 (ブルーバックス)

著者名 高作 義明/著
著者名ヨミ タカサク ヨシアキ
出版者 講談社
出版年月 1990.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101713402007.64/タカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210168192
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高作 義明/著
著者名ヨミ タカサク ヨシアキ
出版者 講談社
出版年月 1990.8
ページ数 271p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-132834-4
分類記号 007.64
分類記号 007.64
書名 Quick C最初の一歩 (ブルーバックス)
書名ヨミ クイック シー サイショ ノ イッポ
副書名 C言語最短コース
副書名ヨミ シーゲンゴ サイタン コース
叢書名 ブルーバックス

(他の紹介)内容紹介 C言語は、1987年に新しい仕様に基づいた第2版ができています。本書はそれをもとに、C言語を初歩から学ぶための本です。C言語は、プログラムをつくるにあたって、覚えなければならないことが少なく、いろいろな機種のコンピュータで使えるという特徴があります。また通常、コンパイル・リンクといった作業が必要ですが、本書でとりあげるQuick Cは、生まれたときから必要な道具をすべて持っています。
(他の紹介)目次 第1章 Quick Cの基礎知識
第2章 数の世界基本的なこと
第3章 データをまとめて格納する場所配列
第4章 データを入力する―scanfを使つて
第5章 条件によって処理の流れを変える
第6章 アドレスとポインタ変数


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。