検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二つの市場、ふたたび (Le livre de luciole)

著者名 関口 涼子/著
著者名ヨミ セキグチ リョウコ
出版者 書肆山田
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106133325911.56/セキ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110032907
書誌種別 和図書(一般)
著者名 関口 涼子/著
著者名ヨミ セキグチ リョウコ
出版者 書肆山田
出版年月 2001.5
ページ数 90p
大きさ 20cm
ISBN 4-87995-512-4
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 二つの市場、ふたたび (Le livre de luciole)
書名ヨミ フタツ ノ イチバ フタタビ
内容紹介 小さい生きものと剛腕のものが行き交う市場。そこで交される言葉は、一度一度の性愛に似て、関係でありながら、関係の輪郭を曖昧にする。私たちの現在と言葉の現在を同時的にとらえる詩人の詩集。
叢書名 Le livre de luciole

(他の紹介)内容紹介 現在、わが国には外国人留学生2万5000人と5万人近い就学生が学んでいる。彼らは日本への愛着心から生まれた寛容な思いやりをもちながら、冷静かつ正確な眼で日本人の日常生活のあらゆる面を観察している。国際化を目指す日本にとって、彼らの意見はまさに至言だ。
(他の紹介)目次 最優秀賞―文部大臣賞(大学は21世紀の人材養成を)
優秀賞(高等教育の充実と留学生政策
「ニンニク」風のおつき合いを
博士号のあり方を問う
優しさを学びたい
留学生に苦しい保証人制度 ほか)
留学生・就学生政策への注文
日本への期待
日本・日本人・日本語…


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。