検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミッドナイターズ 2

著者名 スコット・ウエスターフェルド/著
著者名ヨミ スコット ウエスターフェルド
出版者 東京書籍
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106070337933/ウエ/2貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 一郎
1939
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950558466
書誌種別 和図書(一般)
著者名 スコット・ウエスターフェルド/著   金原 瑞人/訳   大谷 真弓/訳
著者名ヨミ スコット ウエスターフェルド カネハラ ミズヒト オオタニ マユミ
出版者 東京書籍
出版年月 2007.10
ページ数 421p
大きさ 22cm
ISBN 4-487-80166-4
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 ミッドナイターズ 2
書名ヨミ ミッドナイターズ
内容紹介 夢にあらわれる奇妙な「サイン」、たどりついた老女の家であかされる戦慄の過去。不気味な姿のダークリングが襲いかかるとき、おぞましい秘密と裏切りがあきらかになる-。ミステリアスな新感覚ファンタジー第2弾。
著者紹介 テキサス州生まれ。子供向けのソフト開発や作曲など多彩な才能を見せる作家。著書に「アグリーズ」がある。
ダークリングの謎

(他の紹介)内容紹介 文明とは精神と物質をつなぐ装置であり、建築とは具現化された文明の表徴である。なぜ日本は、かつて巨大古墳を造営した“石の文化”を廃し、以降、明治にいたるまで、いかなる建築も木造でしか建ててこなかったのか。文明の象徴としての建築の初源を古代日本に遡り、“記紀”・“万葉”にしるされた古代歌謡の精細な分析から、“木の文明”が成立する過程を解明し、現代にいたるまで我々の生活世界を規定し、性格づけている日本文明の論理を考察する。
(他の紹介)目次 序 象徴―精神と物質とをつなぐもの
1 国土―先史の日本列島
2 高城―起点としての共同体
3 聖樹―国土の中心点
4 八島国―瀬戸内・日本海連合
5 大工―土木に対する木工技術
結 列島―日本文明の2つの原理


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。