検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

砂糖の世界史 (岩波ジュニア新書)

著者名 川北 稔/著
著者名ヨミ カワキタ ミノル
出版者 岩波書店
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103081758588/カワ/貸閲複可在庫 書庫6
2 0103230660588/カワ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
325.247 325.258

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610037965
書誌種別 和図書(児童)
著者名 川北 稔/著
著者名ヨミ カワキタ ミノル
出版者 岩波書店
出版年月 1996.7
ページ数 208p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500276-5
分類記号 588.1
分類記号 588.1
書名 砂糖の世界史 (岩波ジュニア新書)
書名ヨミ サトウ ノ セカイシ
叢書名 岩波ジュニア新書

(他の紹介)内容紹介 すみやかに導入をと商法改正の附帯決議に盛られた企業結合法制を、商法上の一制度とする以上、わが国の私法体系に通ずる基本法理に基づいたものでなくてはならないとの立場から説く初の本格的研究書。西欧諸国の法制度を綿密に分析しながら、企業結合をめぐる利害関係人の法律関係に着目して、法律行為論を基軸に、企業結合法の基本法理とその解釈論の方向を示す。
(他の紹介)目次 総論(企業結合立法の論理と課題
フランスにおける“Groupes de Socie´et´es”法案の形成
フランスにおける企業結合法の進展
フランス・西独・EC法における外部株主保護
外部株主保護の法理
会社債権者保護の法理
「企業結合」概念の相対性)
各論(子会社による親会社株式の取得
相互保有規制の基本的立場と問題点
相互保有規制の解釈
「営業譲渡」の意義
企業結合と新株の有利発行)
附論(企業間の提携的結合)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。