検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英米法研究 2

著者名 田中 英夫/著
著者名ヨミ タナカ ヒデオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101698405322.9/タナ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
英米法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210166857
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 英夫/著
著者名ヨミ タナカ ヒデオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1987.12
ページ数 410p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-031132-8
分類記号 322.933
分類記号 322.933
書名 英米法研究 2
書名ヨミ エイベイホウ ケンキュウ
デュー・プロセス

(他の紹介)目次 1 私有財産権の保障規定としてのDue Process Clauseの成立
2 クックと『法の支配』
3 アメリカ法における競争社会の到来
4 公益事業の料金の統制の内容とDue Process Clause
5 憲法第31条(いわゆる適法手続条項)について
6 財産権
7 ゾーニングと法の前の平等
8 合衆国憲法における陪審審理を受ける権利の保障―アメリカ訴訟法理解の一つの手がかりとして


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。