検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

郡司制の成立 (古代史研究選書)

著者名 渡部 育子/著
著者名ヨミ ワタナベ イクコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101698165322.1/ワタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
322.134 322.134

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210166833
書誌種別 和図書(一般)
著者名 渡部 育子/著
著者名ヨミ ワタナベ イクコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1989.8
ページ数 261,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-02165-5
分類記号 322.134
分類記号 322.134
書名 郡司制の成立 (古代史研究選書)
書名ヨミ グンジセイ ノ セイリツ
叢書名 古代史研究選書

(他の紹介)内容紹介 郡評論争以来、郡司制の成立の問題は常に注目されてきた。律令国家にとって郡司制とは何であったのか。本書は、近年の研究成果をふまえ、律令的地方制度の形成過程全体をにらみながら、郡および郡司制度の成立に関する諸問題を解明する。さらに、東北を中心に辺境における郡の成立についても、律令国家の地方政策との関連に留意して分析する。
(他の紹介)目次 第1 郡司制成立の前提(大化改新の詔と郡司制
評の設置について
斉明・天智朝のクニと国造)
第2 律令的地方制度の形成(国司制の形成と郡司
国評制の展開
郡の成立)
第3 大宝令の制定と郡司制(大宝令に規定された郡司の職掌
律令的郡領任用方式の成立
律令的采女貢進制の成立)
第4 辺境における郡司制の成立(律令国家と辺境
辺境における“評”
辺境における郡の成立)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。