検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新特急ものしり (ニューパーフェクト)

著者名 栗原 隆司/写真
著者名ヨミ クリハラ タカシ
出版者 講談社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103198222536/サイ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
318.5 318.5
プライバシー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610057889
書誌種別 和図書(児童)
著者名 栗原 隆司/写真
著者名ヨミ クリハラ タカシ
出版者 講談社
出版年月 1996.11
ページ数 47p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-195870-4
分類記号 536
分類記号 536
書名 最新特急ものしり (ニューパーフェクト)
書名ヨミ サイシン トッキュウ モノシリ
内容紹介 山間部のカーブの多い路線でもスピードを落とさずに走行する振り子式の特急。その華麗な走りを中心に、機能別に見たJR、私鉄の有名特急多数を、最新撮影のカラー写真で紹介する。
著者紹介 1952年福岡県生まれ。鉄道カメラマン。車両だけでなく、鉄道をとりまく自然、風景、沿線の行事や朝市などにも視点を広げた写真を発表している。著書に「JR特急」他。
叢書名 ニューパーフェクト

(他の紹介)内容紹介 金沢嘉市の講演活動は戦前に始まるが、戦前の講演内容は学校劇や口演童話など児童文化に関連するものが主であった。戦後は教育に関連するものが圧倒的に多くなり、その講演回数は2000回をこえると思われるが、金沢はその大半の講演草稿や講演記録を保存していた。本書は以上のような戦後の講演草稿、講演記録、録音テープをもとに編集した。
(他の紹介)目次 金沢嘉市の講演集について
戦後教員時代の講演活動(民族再建の炎をもやせ
私の教室から見た社会の実相
講演の足跡1)
校長時代の講演活動(塾の功罪
新指導要領の意図するもの
考える人に
講演の足跡2)
70年代・退職後の講演活動(これからの社会と子どもの教育について
学校教育における子どもの遊びを考える
障害児に学ぶ
講演の足跡3)
80年代・晩年の講演活動(いま、この危機の現状を語る
人間のやさしさ強さ
子どもたちの人権を考える
講演の足跡4)
対談解説―子どもの未来のために真実を伝え理想を語る


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。