検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本歴史地理総説 総論・先原史編

著者名 藤岡 謙二郎/編
著者名ヨミ フジオカ ケンジロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1977.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100923150210.02/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鹿児島県歴史資料センター黎明館
1990
350.1 350.1
統計図表

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210040486
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤岡 謙二郎/編
著者名ヨミ フジオカ ケンジロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1977.12
ページ数 210p
大きさ 23cm
分類記号 291
分類記号 291
書名 日本歴史地理総説 総論・先原史編
書名ヨミ ニホン レキシ チリ ソウセツ

(他の紹介)目次 1章 情報化時代のグラフの値打ちは高い―1枚1億円の値打ちがある
2章 グラフの数は54種―知っていますか、こんなグラフ
3章 縦横軸グラフ17種の角張り世界
4章 三角・四角グラフ6種の特色
5章 円形グラフ3種の“マールイ”世界の特色
6章 スケジュール・グラフ
7章 多変量グラフ15種の面白世界
8章 特殊数値グラフ4種のユニークな世界
9章 立体グラフ4種の有望世界
10章 グラフの値打ちをふやすには?
11章 ヤハギ式新グラフの紹介―あなたに開ける新世界・新次元


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。