検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小中学生のための初めて学ぶ著作権 (あさがく選書)

著者名 岡本 薫/[著]
著者名ヨミ オカモト カオル
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105668743021/オカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
349.4 349.4
地方財政 予算・決算

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950942257
書誌種別 和図書(児童)
著者名 岡本 薫/[著]
著者名ヨミ オカモト カオル
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2011.6
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-904826-21-8
分類記号 021.2
分類記号 021.2
書名 小中学生のための初めて学ぶ著作権 (あさがく選書)
書名ヨミ ショウチュウガクセイ ノ タメ ノ ハジメテ マナブ チョサクケン
内容紹介 インターネットや携帯端末の出現で、著作権は一部のプロだけでなく、すべての人々に関わるものとなった。著作権とはどういうものなのかをわかりやすく解説する。クイズも掲載。『朝日小学生新聞』連載を再構成し書籍化。
著者紹介 東京大学理学部卒。政策研究大学院大学教授。元文部科学省著作権課長・同学習情報課長。著書に「学校情報化のマネジメント」「著作権の考え方」「誰でも分かる著作権」など。
叢書名 あさがく選書

(他の紹介)内容紹介 合理的、経営的視点を取り入れた事業別予算とはどんなものか。実際の導入例と問題点、考え方、今後の方向など、これからの主流となる方式の全貌を初めての人にもわかるよう解説。
(他の紹介)目次 第1章 序―事業別予算とは何か(事業別予算の考え方
事業別予算の歴史
新しい事業別予算の特徴
行政の事業別経営)
第2章 自治体経営と事業別予算(事業を軸とする自治体経営
事業別予算のシステム構想―計画・予算・定数の統合
経営サイクルからみた事業別予算)
第3章 わが国自治体の事業別予算―その現状と課題を探る(事業別予算の実施状況と問題意識
システム発展の階層
システム化の実相
各種タイプのシステム
新しいシステム化への期待と現実
データの側面からみた現実と期待)
第4章 新しい事業別予算システムの実際(データベースの基本体系
A市の事業別予算データベース
サニーベール市の事業別予算)
第5章 事業別予算の計画・執行・評価過程への適用(計画策定と事業別予算
執行管理と事業別予算
実施評価と事業別予算)
第6章 事業別予算実現への条件
付論・業務量・効率性指標の設定方法


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。