検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働者派遣法入門 

著者名 吉川 照芳/著
著者名ヨミ ヨシカワ テルヨシ
出版者 経営書院
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102414240366.1/ヨシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
366.14 366.14
労働者派遣法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310014509
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉川 照芳/著
著者名ヨミ ヨシカワ テルヨシ
出版者 経営書院
出版年月 1991.10
ページ数 299p
大きさ 19cm
ISBN 4-87913-362-0
分類記号 366.14
分類記号 366.14
書名 労働者派遣法入門 
書名ヨミ ロウドウシャ ハケンホウ ニュウモン
内容紹介 1986年7月に施行された「労働者派遣法」について、労働者を派遣している事業主、あるいは労働者を受け入れている事業主の方がどのようなことをしなければならないかを、わかりやすく解説。

(他の紹介)内容紹介 EC型付加価値税を手本として提案された消費税について、税務研究会実務研修センターの消費税講座で筆者が使用したテキストをベースとして、その仕組みと計算を数多くの図表により解説し、併せて企業の実務対応についても最新の情報に基づいて解説をしました。
(他の紹介)目次 第1章 消費税のあらまし
第2章 課税の対象は何か
第3章 消費税の納税義務者は誰か
第4章 消費税の非課税は何か
第5章 輸出は免税
第6章 消費税はいつ課税されるのか
第7章 消費税の課税期間
第8章 課税標準はどのように計算するのか
第9章 税率はいくらか
第10章 売上に係る税額の計算
第11章 仕入れ税額控除の計算
第12章 簡易課税と限界控除
第13章 売上・仕入分析表
第14章 納税地
第15章 申告及び納付
第16章 雑則
第17章 会計処理
第18章 消費税の計算例


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。