検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

麻生三郎デッサン集 

著者名 麻生 三郎/著
著者名ヨミ アソウ サブロウ
出版者 南天子画廊
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101762540725/アソ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
345.19 345.19
税務争訟 税務署

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210186886
書誌種別 和図書(一般)
著者名 麻生 三郎/著
著者名ヨミ アソウ サブロウ
出版者 南天子画廊
出版年月 1973
ページ数 45マイ
大きさ 35
書名 麻生三郎デッサン集 
書名ヨミ アソウ サブロウ デツサンシユウ

(他の紹介)内容紹介 或る朝、税務署から電話があり、確定申告に疑問があるとして、不可解な一方的暴言があった。その日から妻と共に3年に及ぶ闘争に入った著者は、税務署の犯罪を糾弾し、憲法・税制と納税者の権利を論述する―。この書は長い闘争の記録であり、権力犯罪への告発書である。
(他の紹介)目次 1 黄門さまお膝もとの悪代官
2 体験的税法論
3 「マルチ」の男たちの論理
4 公文書の偽造行使
5 推計課税処分の強行
6 税務署は税法に弱い
7 裁決で得たもの、裁決への不満
おわりに 憲法・税制と納税者の権利


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。