検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原価計算総論 (現代原価計算全集)

著者名 溝口 一雄/著
著者名ヨミ ミゾグチ カズオ
出版者 同文舘
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101690865336.8/ゲン/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
336.85 336.85
原価計算

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210166155
書誌種別 和図書(一般)
著者名 溝口 一雄/著
著者名ヨミ ミゾグチ カズオ
出版者 同文舘
出版年月 1987.3
ページ数 304p
大きさ 22cm
ISBN 4-495-10201-X
分類記号 336.85
分類記号 336.85
書名 原価計算総論 (現代原価計算全集)
書名ヨミ ゲンカ ケイサン ソウロン
叢書名 現代原価計算全集

(他の紹介)目次 第1部 原価および原価計算の基礎(原価の本質
原価の諸概念
原価計算の意義)
第2部 原価計算基準(マネジメントのための原価計算
「原価計算基準」の課題
「原価計算基準」の論議をめぐって
原価計算基準と直接原価計算)
実際原価の計算(実際原価計算の役割
個別原価計算の手続き
総合原価計算における仕掛品原価
等級別総合原価計算の本質と方法)
第4部 原価管理と原価計算(コスト・コントロールと原価計算の任務
コスト・コントロールとその会計システム
コスト・マネジメントと原価管理
コスト・マネジメントのための管理組織)
第5部 利益計画,予算統制と原価計算(利益計画と原価計算
予算統制と原価計算
標準原価計算と予定原価計算
製造間接費の管理―固定予算か変動予算か)
第6部 直接原価計算の機能(ディレクト・コスティングの吟味―ニールセンとヘプワースの論争
直接原価計算をめぐる論争点
直接原価計算の財務会計機能
売価決定と原価の関係
直接原価計算とライフ・サイクルとの関連における価格政策)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。