検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

20世紀フランス経済史の研究 

著者名 古賀 和文/著
著者名ヨミ コガ カズフミ
出版者 同文舘出版
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101689669332.3/コガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210166042
書誌種別 和図書(一般)
著者名 古賀 和文/著
著者名ヨミ コガ カズフミ
出版者 同文舘出版
出版年月 1988.12
ページ数 344p
大きさ 22cm
ISBN 4-495-42251-0
分類記号 332.35
分類記号 332.35
書名 20世紀フランス経済史の研究 
書名ヨミ ニジッセイキ フランス ケイザイシ ノ ケンキュウ
副書名 戦間期の国家と産業
副書名ヨミ センカンキ ノ コッカ ト サンギョウ

(他の紹介)内容紹介 本書は、前著『近代フランス産業の史的分析』でフランス資本主義の特質に一定の見通しが与えられたことを踏まえて、第1次大戦を契機とする経済再編に関して、繊維工業を中心とした、国家と産業の関係=国家介入のあり方を視座にして解明を試みようとするものである。
(他の紹介)目次 第1章 第1次大戦と戦後改革論
第2章 1920年代の貿易構造
第3章 1930年代の国際競争力と対外経済政策
第4章 繊維企業の合理化―8時間労働法との関連で
第5章 繊維工業の失業問題―1930年代の場合
第6章 経済評議会と繊維工業
第7章 ヴィシィ体制下の中小企業―「産業集中化法」との関連で
資料1 『フランスの商業会議所に関する覚え書』
資料2 経済評議会に関する立法(1936年)
主要参考資料・文献


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。