検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済研究 

著者名 岩田 規久男/編
著者名ヨミ イワタ キクオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101689057332.1/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩田 規久男 石川 経夫
1988
332.107 332.107
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210165987
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岩田 規久男/編   石川 経夫/編
著者名ヨミ イワタ キクオ イシカワ ツネオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1988.12
ページ数 338p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-040105-X
分類記号 332.107
分類記号 332.107
書名 日本経済研究 
書名ヨミ ニホン ケイザイ ケンキュウ

(他の紹介)目次 1 国際経済の理論と実証(協調的金融政策の有効性
財政政策と為替レート―理論と政策のギャップ
日米財政赤字と国際収支
交易条件と貯蓄行動
購買力平価説と経常収支
合理的バブルについて
戦後日米経済関係の一考察
日本の外交政策の経済的分析)
2 日本の財政と金融(税制改革の日米比較
戦後日本の歳出構造
公的年金と世代間の公正
高齢者世帯の就業行動と貯蓄行動
貨幣供給のコントロールと中央銀行の役割
公的金融と金融自由化
起債条件の緩和と資本蓄積)
3 日本の産業と企業(不当廉売規制と競争政策
独占と企業利潤
貿易と市場アクセス
従業員管理企業としての日本企業
産業投資と資金調達
市場価格のもたらす情報)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。