検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日露戦後の日本経済 

著者名 高村 直助/編
著者名ヨミ タカムラ ナオスケ
出版者 塙書房
出版年月 1988.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101688950332.1/ニチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
332.106 332.106
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210165977
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高村 直助/編
著者名ヨミ タカムラ ナオスケ
出版者 塙書房
出版年月 1988.2
ページ数 401,3p
大きさ 22cm
分類記号 332.106
分類記号 332.106
書名 日露戦後の日本経済 
書名ヨミ ニチロ センゴ ノ ニホン ケイザイ



目次


内容細目

1 国債引受シンジケートの成立   11-46
神山 恒雄/著
2 鉄道国有化と運輸網の再編   47-78
小風 秀雅/著
3 一九一一年関税改正の意義   79-120
本宮 一男/著
4 造船業における貨物船国産化   121-158
鈴木 淳/著
5 独占組織の形成   159-202
高村 直助/著
6 工場法の法理   203-246
東条 由紀彦/著
7 蚕糸業における中等糸生産体制の形成   247-286
上山 和雄/著
8 地方財政と農政   287-328
長妻 広至/著
9 食糧政策の形成と植民地米   329-366
大豆生田 稔/著
10 農村労働力の都市流出と農家副業   367-401
井川 克彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。