検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

支那の体臭 

著者名 後藤 朝太郎/著
著者名ヨミ ゴトウ アサタロウ
出版者 バジリコ
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106286834382.2/ゴト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951143422
書誌種別 和図書(一般)
著者名 後藤 朝太郎/著
著者名ヨミ ゴトウ アサタロウ
出版者 バジリコ
出版年月 2013.4
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-86238-197-2
分類記号 382.22
分類記号 382.22
書名 支那の体臭 
書名ヨミ シナ ノ タイシュウ
内容紹介 数千年を経てなお変わらない中国社会の基底を流れる通奏低音、その圧倒的な活力と匂い-。内房の話、夜の路上風景、男世帯の商店街…。中国学の泰斗が1920〜30年代の中国の風俗を活写する。「支那猟奇行脚」も収録。
著者紹介 1881〜1945年。愛媛県生まれ。東京帝国大学文科大学言語学科(中国語学専攻)卒。台湾総督府嘱託、日本大学教授等を歴任。昭和初期の中国学の第一人者。著書に「支那風俗の話」など。

(他の紹介)内容紹介 マクロ経済分析のデータ・ベースに関する国際標準として国連が開発したシステムであるSNA(国民経済計算の体系)の発展課程と、現在進められている改訂作業のエッセンスを、著者のこれまでの研究成果と、国連統計局長としてその改訂作業に携わった体験とに基づいて解説・論評したもの。マクロ経済統計のみならずミクロ経済統計の将来像を展望する。
(他の紹介)目次 第1章 SNAの基礎構造
第2章 非市場サービスの生産とその分類
第3章 帰属サービスの類型と処理
第4章 国民勘定の不変価格表示と国際比較
第5章 SNAと福祉の測度
第6章 社会人口統計体系(SSDS)の展開とその帰結
第7章 社会指標の開発とその意義
第8章 マイクロ・データ・ベースの編成とその統合
第9章 ラグルス報告―提案と問題
第10章 SNA改訂の現状と動向


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。