検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トムとチムの赤いじどうしゃ (PHPおはなしひろばシリーズ)

著者名 大石 真/[著]
著者名ヨミ オオイシ マコト
出版者 PHP研究所
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102322807913/オオ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かながわ考古学財団
2000
210.32 210.32
原水爆禁止運動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210206529
書誌種別 和図書(児童)
著者名 大石 真/[著]   北田 卓史/絵
著者名ヨミ オオイシ マコト キタダ タクシ
出版者 PHP研究所
出版年月 1977
ページ数 61p
大きさ 23cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 トムとチムの赤いじどうしゃ (PHPおはなしひろばシリーズ)
書名ヨミ トム ト チム ノ アカイ ジドウシャ
叢書名 PHPおはなしひろばシリーズ

(他の紹介)内容紹介 広島・長崎は人類初の核攻撃を受けた受難の地であると同時に、アジアに対する侵略基地でもあった。また、被爆者の中に韓国人・中国人がいた事実。被爆の体験を広い視野から問い直し、現代を見すえた国際シンポジウム。
(他の紹介)目次 被爆者の証言―アジアから見たナガサキ
パネリストの発言―文学は何ができるか?
あいさつ―被害と加害、差別の問題
討論―戦争責任と民衆


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。