蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0100956861 | 370.4/ラン/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210099996 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
ポール.ラングラン/著
波多野 完治/訳
|
著者名ヨミ |
ハタノ カンジ |
出版者 |
全日本社会教育連合会
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
110P |
大きさ |
21 |
書名 |
生涯教育入門 |
書名ヨミ |
シヨウガイ キヨウイク ニユウモン |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の自治を支えた議会の発達を中心に、市町村制度と住民の自治意識の変遷をたどる。わが国「固有」の自治制度・意識の解明。 |
(他の紹介)目次 |
序説 自治の時代環境 第1部 制度の一般理論と比較の視点(地方自治の諸原理―キーワード 制度比較のための史的概観―議会の発達を中心として) 第2部 日本地方自治史(近代的制度の形成と変遷―明治期 自治の変容と戦時体制への移行―大正・昭和期 地方自治の民主化―戦後昭和) 第3部 日本の地方自治は羽ばたくか(廃藩置県・町村合併から120年 共同体と個人の問題) |
目次
内容細目
前のページへ