検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子育ての書 1(東洋文庫)

著者名 山住 正己/編注
著者名ヨミ ヤマズミ マサミ
出版者 平凡社
出版年月 1976.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102592151Y49/ヤマ/1992貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山梨県赤十字血液センター
1993

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951125788
書誌種別 電子書籍
著者名 山住 正己/編注   中江 和恵/編注
著者名ヨミ ヤマズミ マサミ ナカエ カズエ
出版者 平凡社
出版年月 1976.2
ページ数 3,366p
ISBN 4-582-80285-0
分類記号 379.9
分類記号 379.9
書名 子育ての書 1(東洋文庫)
書名ヨミ コソダテ ノ ショ
叢書名 東洋文庫

(他の紹介)内容紹介 あたかも定年を“死宣告”のように思い悩んだ人、すべてが“並”だった窓際から悠々自適できた人、会社にとどまるために“落日の死闘”をくりかえした人、羅針盤を失った船のように“さまよい”をつづける人などなど…、サラリーマン・マラソンを完走した著者が、親身になって定年前後の心得や指針、教訓を100余のエピソードに綴る。今から考えておくべき定年前後の生き方講座。
(他の紹介)目次 第1章 定年で初めてわかる「サラリーマン実学」
第2章 定年で初めてわかる「ウソ・ホント」
第3章 定年で初めてわかる「男の社会学」
第4章 定年で初めてわかる「こころの健康学」
第5章 定年で初めてわかる「定年後感情教育」
第6章 定年で初めてわかる「男と女の間」
第7章 定年で初めてわかる「生きるが華」
第8章 定年で初めてわかる「諦念学」


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。