検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会保障年鑑 2001年版

著者名 健康保険組合連合会/編
著者名ヨミ ケンコウ ホケン クミアイ レンゴウカイ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103933438364.0/シヤ/2001貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977
167.2 167.2
伊能 忠敬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110035429
書誌種別 和図書(一般)
著者名 健康保険組合連合会/編
著者名ヨミ ケンコウ ホケン クミアイ レンゴウカイ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.6
ページ数 308p
大きさ 22cm
ISBN 4-492-03130-8
分類記号 364.059
分類記号 364.059
書名 社会保障年鑑 2001年版
書名ヨミ シャカイ ホショウ ネンカン

(他の紹介)内容紹介 日本人なら誰でも知っている伊能忠敬。五〇歳を過ぎてから地球一周分を歩き、はじめて国土を実測して日本地図をつくった。中高年の星、ウォーキングの元祖、史上最大の旅行家でもある。伊能忠敬は、決して天才ではなく、若いころから学を好み、世のため人のためにと心がけ、まじめに実直に根気よく測量し、地図をつくった努力の人である。効率優先の世相への警鐘として伊能忠敬に学ぶところは大きい。
(他の紹介)目次 1 伊能忠敬の人生(伊能忠敬の生まれ
商人としての伊能忠敬 ほか)
2 10次にわたる全国測量(50歳を越えてからの測量行
測量の動機と外国の脅威 ほか)
3 地図・測量史における伊能図の位置(江戸時代の測量技術と伊能測量の意義
日本図の系譜 ほか)
4 伊能忠敬に学ぶ(日本人の誰もが知っている伊能忠敬
伊能忠敬に対するさまざまな評価 ほか)
(他の紹介)著者紹介 星埜 由尚
 1946年生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。専攻、地理学・地図学。現在、社団法人日本測量協会副会長・日本国際地図学会会長・伊能忠敬研究会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。