検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国法書選 5

出版者 二玄社
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106075161728.8/チュ/5貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
333.8 333.8
技術援助

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950946170
書誌種別 和図書(一般)
出版者 二玄社
出版年月 1987.12
ページ数 99p
大きさ 30cm
ISBN 4-544-00505-1
分類記号 728.8
分類記号 728.8
書名 中国法書選 5
書名ヨミ チュウゴク ホウショセン
礼器碑

(他の紹介)内容紹介 世界でも有数のODA大国となったわが国だが、援助を受ける側に立つ時、その実効性には多くの検討の余地が残るのではないだろうか。国鉄の技術者として長年東南アジア諸国の鉄道技術指導に携わった著者が、現場での体験を通じて国際技術協力の実状を明らかにし、かつ技術協力を行なう側と受ける側双方の視点から、技術と人の実りある交流を提唱する。
(他の紹介)目次 第1章 国際技術協力の意義と仕組み
第2章 日本と世界の鉄道技術
第3章 人と技術の交流―国際技術協力の現場から
第4章 国際技術協力の心


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。