検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国絵図 (日本歴史叢書)

著者名 川村 博忠/著
著者名ヨミ カワムラ ヒロタダ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101673143291.03/カワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
291.038 291.038
日本-地図-歴史 絵図 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210164573
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川村 博忠/著
著者名ヨミ カワムラ ヒロタダ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1990.12
ページ数 251,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06543-1
分類記号 291.038
分類記号 291.038
書名 国絵図 (日本歴史叢書)
書名ヨミ クニエズ
叢書名 日本歴史叢書

(他の紹介)内容紹介 中央政府が国土の基本地図と土地台帳を完備して官庫に保管することは、東洋における政治の伝統であった。江戸幕府の一連の国絵図・郷帳収納は、この伝統を継承したもので、近世国家を最も強く印象づける政治地理事業であった。各期国絵図の作成過程と図式・内容を比較し、日本総図の集成までをも含めて江戸幕府国絵図事業の全容を解明した力作。
(他の紹介)目次 第1章 官撰地図の歩み
第2 慶長国絵図
第3 元和・寛永期の国絵図
第4 正保国絵図
第5 元禄国絵図
第6 天保国絵図
第7 日本総図


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。