検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アウシュヴィッツの地獄に生きて (朝日選書)

著者名 ジュディス・S・ニューマン/著
著者名ヨミ ジュディス S ニューマン
出版者 朝日新聞社
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102688389936/ニユ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国土技術政策総合研究所
1989
336.92 336.92

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310124926
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジュディス・S・ニューマン/著   千頭 宣子/訳
著者名ヨミ ジュディス S ニューマン チカミ ノリコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1993.7
ページ数 209p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259579-5
分類記号 936
分類記号 936
書名 アウシュヴィッツの地獄に生きて (朝日選書)
書名ヨミ アウシュヴィッツ ノ ジゴク ニ イキテ
叢書名 朝日選書

(他の紹介)目次 用語編(設計
自然条件
調査・試験
入札・契約
見積・積算
現場の管理運営
仮設準備工事
労務
材料
機械
施工
施設と構造物)
実用編(書類の表現や様式
英語の慣用表現
計算と測定
規格・基準・公共団体など)
(他の紹介)著者紹介 松土 陽太郎
 昭和8年生まれ。中央大学商学部卒業。大蔵省に入省。証券局企業財務課上席証券監査官で退官(昭和60年5月)。財団法人資本市場研究会常務理事、財団法人企業財務制度研究会常務理事、朝日監査法人本部業務相談室長、国学院大学教授を経て、大原大学院大学教授。大蔵省企業会計審議会幹事(平成4年〜6年)。日本会計研究学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 厚生
 昭和13年生まれ。中央大学商学部卒業。大蔵省証券局企業財務課証券監査官(昭和52年7月)、公正取引委員会経済部産業調査室室長補佐を歴任、大蔵省証券局企業財務課上席証券監査官で退官(平成2年7月)。日本公認会計士協会調査研究部長等を経て、現在、松蔭大学教授。大蔵省企業会計審議会幹事(平成3年〜平成11年)。現在、日本会計研究学会会員、日本監査研究学会会員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平松 朗
 昭和32年東京都生まれ。昭和55年早稲田大学法学部卒業、東京国税局採用。昭和59年大蔵省証券局企業財務課。平成7年証券取引等監視委員会。平成8年公正取引委員会。平成9年再度大蔵省証券局企業財務課に異動後、関東財務局理財部統括証券監査官、大蔵省金融企画局、金融庁総務企画局等で課長補佐として開示行政を担当。平成16年金融庁検査局、平成17年証券取引等監視委員会を経て、平成19年再度金融庁総務企画局企業開示課に異動、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。