検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心身医学の誕生 

著者名 F.アレキサンダー/[著]
著者名ヨミ F アレキサンダー
出版者 中央洋書出版部
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101667723493.0/アレ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
493.09 493.09
精神身体医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210164112
書誌種別 和図書(一般)
著者名 F.アレキサンダー/[著]   赤林 朗/[ほか]訳
著者名ヨミ F アレキサンダー アカバヤシ アキラ
出版者 中央洋書出版部
出版年月 1989.8
ページ数 254,31p
大きさ 23cm
ISBN 4-924679-62-3
分類記号 493.09
分類記号 493.09
書名 心身医学の誕生 
書名ヨミ シンシン イガク ノ タンジョウ

(他の紹介)内容紹介 身体の機能とその障害に心理的な要因はどのように関与するものかという根本的な問題に対し、精神分析の俊英が、科学的・医学的な立場から、はじめて包括的な回答を与えた歴史的名著。精神分析の究極的な意義と心身医学の真髄を伝える、深遠な学説と臨床の軌跡。
(他の紹介)目次 第1部 総論(序論
医学の発展における近代精神医学の役割
医学の発展における精神分析の影響
ゲシュタルト心理学、神経学、そして内分泌学の貢献
転換ヒステリー、植物神経症、そして心因性器質障害
病因論的思考の進歩
心身医学的アプローチの方法論について
心身医学的アプローチの基礎原理)
第2部 さまざまな疾患にみられる情動性要因(第2部への導入
消化管障害における情動性要因
呼吸器系障害における情動性要因
心血管系障害における情動性要因
皮膚疾患における情動性要因
代謝・内分泌系障害における情動性要因
関節、骨格筋障害における情動性要因
生殖器官の機能とその障害
治療)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。