検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

財団法人日本鯨類研究所年報 平成6年度(平成6年10月〜平成7年10

著者名 日本鯨類研究所/編
著者名ヨミ ニホン ゲイルイ ケンキュウジョ
出版者 日本鯨類研究所
出版年月 1995


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103107439664.9/ニホ/1994貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本鯨類研究所
1989
490.15 490.15
生と死 禅宗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610012029
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本鯨類研究所/編
著者名ヨミ ニホン ゲイルイ ケンキュウジョ
出版者 日本鯨類研究所
出版年月 1995
ページ数 71P
大きさ 26
書名 財団法人日本鯨類研究所年報 平成6年度(平成6年10月〜平成7年10
書名ヨミ ザイダン ホウジン ニホン ゲイルイ ケンキュウジョ ネンポウ

(他の紹介)内容紹介 私たちはよく、死を目前にしてようやく生きることの意味や大切さがわかるようになるといいます。つまり死を見つめることによって初めて、生を知ることができるのです。ここに紹介するのは、末期ガンに冒されても平然と「日々是好日」の毎日をすごす荒金天倫老師と、医師として人々のしあわせを1日として願わない日のない医学者との対話です。そして、それを糸口として、健康な人、病いに苦しむ人、それぞれの心の持ち方の理想をさぐり、人生とは何か、という永遠の問いに対する答を見つけます。
(他の紹介)目次 プロローグ(出会い
天倫老師のこと)
第1章 心について(心とはなにか
心と精神
自由意志と脳の活動
無始以来の心
心の眼で見る
愛情と発育
科学の限界)
第2章 病について(病気になり切る
免疫と心
瞑想とガンの治癒
ただよう雰囲気)
第3章 因果について(因果はあるか
念と気
因果と教育
老化と寿命)
第4章 生と死(地水火風分離してどこへ行く?
ガン告知
物質科学の立場から
素粒子からの認識
生と死の科学)
エピローグ(関牧翁老師に聞く)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。