検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の天文学 (岩波新書 G)

著者名 中山 茂/著
著者名ヨミ ナカヤマ シゲル
出版者 岩波書店
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101664704440.2/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中山 茂
1977
天文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210163834
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中山 茂/著
著者名ヨミ ナカヤマ シゲル
出版者 岩波書店
出版年月 1977
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-416062-6
分類記号 440.21
分類記号 440.21
書名 日本の天文学 (岩波新書 G)
書名ヨミ ニホン ノ テンモンガク
副書名 西洋認識の尖兵
副書名ヨミ セイヨウ ニンシキ ノ センペイ
叢書名 岩波新書 G

(他の紹介)内容紹介 17世紀ヨーロッパに始まる「科学革命」が日本に波及したのは、ようやく18世紀後半のことである。この西欧近代の科学的認識をいち早く受け入れたのが天文学者たちであった。6世紀以来中国天文学の圧倒的影響下にあった日本が近代天文学というこの全く異質の認識体系をどう受けとめたかを、文化受容の一典型として論究する。
(他の紹介)目次 都の天文博士
江戸の天文方
長崎の通詞たち
西洋宇宙観に対する仏・儒・神の反応
大学の天文学者


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。