検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

冒険小説のフィールドガイド 

著者名 本山 賢司/著
著者名ヨミ モトヤマ ケンジ
出版者 早川書房
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100091271902.3/モト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

안노 미쓰마사 김난주
1986
425.7 425.7
色彩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210144758
書誌種別 和図書(一般)
著者名 本山 賢司/著
著者名ヨミ モトヤマ ケンジ
出版者 早川書房
出版年月 1991.10
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-203494-7
分類記号 902.3
分類記号 902.3
書名 冒険小説のフィールドガイド 
書名ヨミ ボウケン ショウセツ ノ フィールド ガイド

(他の紹介)内容紹介 人間は色を見ることが出来る。形状だけではなく多種多様の色をも知覚できるのである。そしてそれを楽しんでいる。もし同じ形の絵が白黒とカラーで提供されるなら、人々は十中八九後者を選ぶ。このような社会の要請に技術者が応え得るために、光学懇話会は先に冬期講習会を開催し、そのテーマを「色の性質と技術」とした。本書はそのときのテキストを基に単行本としてまとめ上げたものである。
(他の紹介)目次 1 視覚系の構造
2 色覚の心理
3 色覚の構造
4 XYZ表色系
5 色名および記号による表色
6 測色
7 色順応と演色性
8 テレビにおける色再現
9 写真における色再現
10 印刷とプリントにおける色再現


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。