検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガでわかる区画整理のすべて 

著者名 清水 浩/編著
著者名ヨミ シミズ ヒロシ
出版者 都市
出版年月 1984.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101630861518.8/シミ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 浩
1984
518.86 518.86
土地区画整理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210161610
書誌種別 和図書(一般)
著者名 清水 浩/編著
著者名ヨミ シミズ ヒロシ
出版者 都市
出版年月 1984.8
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-8089-5205-X
分類記号 518.86
分類記号 518.86
書名 マンガでわかる区画整理のすべて 
書名ヨミ マンガ デ ワカル クカク セイリ ノ スベテ

(他の紹介)目次 1 近代都市ホテルの先駆、築地ホテル館(施工者・清水喜助
建築技師・ブリッジェンス
客室数103室のホテル
ホテル焼失
わが国近代都市ホテルの原点)
2 維新前後のホテル群像(横浜・東京)
3 幕末における海外渡航と旅券の誕生(欧米諸国との接触
日米条約と外交官の相互派遣
一般国民の海外渡航差しゆるし
旅券ひな形の検討
旅券の申請と交付
免許状第1号
曲芸師一座の渡航)
4 明治初期における海外渡航と旅券制度の確立(明治政府による開港場の接収
明治元年の旅券受給者
幻の海外旅行証票改正の乙号布告案
近代的旅券制度の確立
数次旅券の始め ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。