検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土木積算学入門 

著者名 石井 一郎/著
著者名ヨミ イシイ イチロウ
出版者 技術書院
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103199360513.1/イシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
686.21 686.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610060091
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石井 一郎/著
著者名ヨミ イシイ イチロウ
出版者 技術書院
出版年月 1996.11
ページ数 139p
大きさ 26cm
ISBN 4-7654-3137-1
分類記号 513.13
分類記号 513.13
書名 土木積算学入門 
書名ヨミ ドボク セキサンガク ニュウモン
内容紹介 土木積算の手法と契約業務を理解するための、大学、高専などの授業用テキスト。熟練土木技術者にとっては、原価管理に関する基礎資料としても役立つ。

(他の紹介)内容紹介 綿密な史料調査により、戦前〜戦後の関西の鉄道網形成過程を明らかにした画期的史料。近年盛んになってきた鉄道史研究に新たな視点を提供する実証的研究成果として注目の書。
(他の紹介)目次 1 地方鉄道の展開と地域社会―三重県下の中小私鉄と近鉄資本(三重県下松阪軽便鉄道の変遷
三重県下の郡是的鉄道小史
近鉄の生誕と三重交通鉄軌道線の消長
近鉄資本による三重県下の交通網再編)
2 国鉄紀勢線の建設と地域社会―国鉄紀勢線の開通過程と私鉄資本(紀勢鉄道敷設運動と紀勢東線の開通
紀勢西線の開通と御坊臨港鉄道の生誕
紀勢西線と阪和電気鉄道の変遷
紀勢中線の開通と新宮鉄道の買収等―紀勢本線全通と国鉄合理化対策への展望)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。