検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵で見るダムのできるまで 1

著者名 中村 靖治/著
著者名ヨミ ナカムラ セイジ
出版者 山海堂
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101629459517.7/ナカ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210161480
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 靖治/著
著者名ヨミ ナカムラ セイジ
出版者 山海堂
出版年月 1988.11
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-381-02071-5
分類記号 517.7
分類記号 517.7
書名 絵で見るダムのできるまで 1
書名ヨミ エ デ ミル ダム ノ デキルマデ
計画・調査・用地編

(他の紹介)内容紹介 本巻はダムを構想し、調査を行い、用地交渉を行うまでの都分を取扱っている。読者としてはダム事業にはじめて従事する土木技術者を想定しているが、ダムに興味を持つ一般の人、なかでもいやおうなくダムにかかわってしまった水没関係者の人々にも一応の理解が得られるように配慮したつもりである。
(他の紹介)目次 計画編(ダムのできるまで
なぜダムをつくるか
ダムサイトを選ぶ
地質を調べる
水文資料を集める ほか)
調査編(どんな調査をするか
地形図をつくる
地質調査をする
弾性波探査をする
ボーリングの計画をたてる ほか)
用地編(用地測量
損失補償基準「一般補償」
生活再建対策)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。