検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球上,最後の冒険 南極横断 上

著者名 V・フックス/著
出版者 光文社
出版年月 1959


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100337708297.9/フツ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1959
住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210070566
書誌種別 和図書(一般)
著者名 V・フックス/著   E・ヒラリー/著   山田 晃/訳
著者名ヨミ ヤマダ アキラ
出版者 光文社
出版年月 1959
ページ数 211P
大きさ 20
書名 地球上,最後の冒険 南極横断 上
書名ヨミ チキユウジヨウ サイゴ ノ ボウケン ナンキヨク オウダン

(他の紹介)内容紹介 果物・乳・蜂蜜は、初めから食べられることを願って存在している。寒冷地産のリンゴと温暖地産のミカンが同じ季節に豊富に食べられ、果物標本室に言われるぐらい種類にも恵まれている日本人は幸せだ。近年は輸送手段も発達して、外国の果物も容易に手に入る。風邪予防にミカン、お腹を整えるすりリンゴばかりでなく、もっと効果的で賢い食べ方を、“90歳の万年青年”川島博士が説く。
(他の紹介)目次 神意仏心に添う食物、それは果物
日本は世界の果物標本室
進駐軍大いに驚く
果物のどの部分がうまいか
果物の栄養大観
私のブドウとスイカの食べ方
新しい果物
果物の皮の巧みなむき方
ミカンの入浴
人種と果物
レモンは東より
ダイダイがお正月の飾りに使われるわけ〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。