検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「世代」の正体 (河出ブックス)

著者名 長山 靖生/著
著者名ヨミ ナガヤマ ヤスオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106470529361.6/ナガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長山 靖生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951332456
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長山 靖生/著
著者名ヨミ ナガヤマ ヤスオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.12
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-62478-5
分類記号 361.64
分類記号 361.64
書名 「世代」の正体 (河出ブックス)
書名ヨミ セダイ ノ ショウタイ
副書名 なぜ日本人は世代論が好きなのか
副書名ヨミ ナゼ ニホンジン ワ セダイロン ガ スキ ナノカ
内容紹介 大正青年から昭和一桁、団塊、バブル、ゆとり、脱ゆとりまで、若者たちと、彼らをとらえる大人たちの目線をめぐる100年の物語を活写。「世代」をとおして明治後期以降を通覧する画期的な日本社会論。
著者紹介 1962年茨城県生まれ。評論家。歯学博士。「偽史冒険世界」で大衆文学研究賞、「日本SF精神史」で日本SF大賞、星雲賞を受賞。他の著書に「バカに民主主義は無理なのか?」など。
叢書名 河出ブックス

(他の紹介)内容紹介 あなたのコレステロール、中性脂肪、尿酸値は正常か?異常か?三井記念病院の清瀬医師が親切ていねいに解説!
(他の紹介)目次 1 検査数値(「正常」とは何か
身体の中の五臓六腑の場所)
2 検査項目(コレステロール
中性脂肪
血圧と高血圧症
動脈硬化症
脈拍 ほか)
3 正常値と異常値(正常値はどうやって作られるか
正常値を作るための条件
測定法は正確か
個人の正常値、集団正常値 ほか)
4 健康検査体験録(肺腫瘍を早期発見され命捨い
人間ドックに入ったあとは安心感が1番
ドックの入院費は「安心料」です
定期受診のおかげで健康は自分で作り出す ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。