検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川と湖沼の侵略者ブラックバス 

著者名 日本魚類学会自然保護委員会/編
著者名ヨミ ニホン ギョルイ ガッカイ シゼン ホゴ イインカイ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104786439487.7/カワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
579.1 579.1
接着・接着剤

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950036656
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本魚類学会自然保護委員会/編
著者名ヨミ ニホン ギョルイ ガッカイ シゼン ホゴ イインカイ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2002.6
ページ数 150p
大きさ 22cm
ISBN 4-7699-0967-5
分類記号 487.765
分類記号 487.765
書名 川と湖沼の侵略者ブラックバス 
書名ヨミ カワ ト コショウ ノ シンリャクシャ ブラックバス
副書名 その生物学と生態系への影響
副書名ヨミ ソノ セイブツガク ト セイタイケイ エノ エイキョウ
内容紹介 ブラックバスとして知られる日本への移入魚で、河川・湖沼生態系に大きな負の影響を与え社会問題化しているオオクチバスに焦点をあて、その生態学から分布の現状、政策、今後の課題など、これまでの研究成果をまとめる。

(他の紹介)目次 第1話 糊から接着剤へ(ウルのスタンダード
縄文人の接着

接着
粘着
アドヘア
日本的な米糊
糊屋
糊川柳
糊売り婆さん
舌切り雀
膠つくり
漆膠
陶器早つぎ
千社礼
傘貼り ほか)
第2話 生活のなかの接着(膠だよ、ワトスン
ビラを貼る
エマルジョン
エマルジョン接着剤のいろいろ
不織布
友禅糊
接着縫製
洗濯糊
合板
加工木材
フィルムのラミネート
アンカー剤
レトルト食品
紙を貼ってみる
ホットメルト接着剤
段ボールをつくる
袋を貼る
箱つくり ほか)
第3話 接着最全線(アブ・ペンシル神殿
橋の接着
エポキシ樹脂
瞬間接着剤
嫌気性接着剤
コンタクト接着
ハニムーン接着
SGA
シリコーン接着剤
耐熱接着
カップリング剤
安全ガラス
パテ
シーリング材
シーリング材のいろいろ
構造用接着剤
新幹線
自動車
航空機
スペースシャトル ほか)


目次


内容細目

1 日本に移入されたオオクチバス属魚類の分類   11-30
瀬能 宏/著
2 日本の湖沼におけるオオクチバスの生活史   31-46
淀 太我/著
3 オオクチバスによる魚類群集への影響   47-60
高橋 清孝/著
4 オオクチバスが水生昆虫に与える影響   61-68
苅部 治紀/著
5 ブルーギルとブラックバスと在来種の種間関係   69-86
東 幹夫/著
6 ブラックバスと内水面漁場管理   87-98
大浜 秀規/著
7 バスフィッシングと行政対応の在り方   99-126
丸山 隆/著
8 「ブラックバス問題」の現状と課題   127-148
中井 克樹/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。