検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会心理学小辞典 (有斐閣小辞典シリーズ)

著者名 古畑 和孝/編
著者名ヨミ フルハタ カズタカ
出版者 有斐閣
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102846524361.4/シヤ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
361.4 361.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410064494
書誌種別 和図書(一般)
著者名 古畑 和孝/編
著者名ヨミ フルハタ カズタカ
出版者 有斐閣
出版年月 1994.10
ページ数 319p
大きさ 20cm
ISBN 4-641-00214-2
分類記号 361.4
分類記号 361.4
書名 社会心理学小辞典 (有斐閣小辞典シリーズ)
書名ヨミ シャカイ シンリガク ショウジテン
内容紹介 社会心理学の全分野と隣接・関連領域を網羅(2100項目)、小項目主義による簡潔で正確を期した信頼に足る辞典、巻末に主要文献一覧。初学者から専門家まで幅広い利用が可能。
著者紹介 1931年金沢市生まれ。東京大学教育学部教育心理学科卒業。イリノイ大学で博士号取得。国際基督教大学教授、東京大学教授を経て、現在、帝京大学文学部教授、東京大学名誉教授。
叢書名 有斐閣小辞典シリーズ

(他の紹介)目次 総論“ニューガラスとは”(高機能ガラスとは何か
ニューガラス産業の特徴
開発促進の変遷)
ニューガラスの諸機能(広範にして優れた機能
光学的機能
電気的機能
力学的機能
熱的機能
化学・生体的機能)
ニューガラスの製法(溶融法
非溶融法
変性処理)
ニューガラス製品とその開発動向(分野別応用例
研究段階のニューガラス)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。