検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本金融史資料 昭和続編 第2巻

著者名 日本銀行調査局/編
著者名ヨミ ニホン ギンコウ チョウサキョク
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100460435338.2/ニホ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本銀行調査局
1978
338.21 338.21
金融-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210015767
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本銀行調査局/編
著者名ヨミ ニホン ギンコウ チョウサキョク
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1978
ページ数 12,836p
大きさ 27cm
分類記号 338.21
分類記号 338.21
書名 日本金融史資料 昭和続編 第2巻
書名ヨミ ニホン キンユウシ シリョウ
日本銀行調査月報
1

(他の紹介)内容紹介 進化の最前線―。知られざる昆虫の世界を舞台に繰り広げられる、生死を賭けた進化と滅亡の闘いの姿。昆虫学を支える若手の研究者の業績を分かりやすく紹介。
(他の紹介)目次 序章 昆虫学は今?(中筋房夫)
第1章 種分化のめばえ―ヒメトビウンカの細胞質不和合性(野口博明)
第2章 同所性種分化―ハバチ類の適応進化の一断面(内藤親彦)
第3章 飛ぶ戦略と飛ばない戦略―アブラムシ翅型多型の意味(河田和雄)
第4章 生活史戦略と害虫化―貯蔵穀物に適応した昆虫(津田良夫)
第5章 共進化はあるか―セセリチョウとグラスの進化的かけひき(中筋房夫)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。