検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

豪商鴻池 

著者名 大阪歴史博物館/編
著者名ヨミ オオサカ レキシ ハクブツカン
出版者 東方出版
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104855960332.1/ゴウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950113925
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大阪歴史博物館/編
著者名ヨミ オオサカ レキシ ハクブツカン
出版者 東方出版
出版年月 2003.3
ページ数 113p
大きさ 30cm
ISBN 4-88591-840-5
分類記号 332.163
分類記号 332.163
書名 豪商鴻池 
書名ヨミ ゴウショウ コウノイケ
副書名 その暮らしと文化
副書名ヨミ ソノ クラシ ト ブンカ
内容紹介 豪商・鴻池家の草創から両替商としての成功の過程、茶の湯を中心とした文化交流のありさま、明治時代から昭和初期にかけての経営と暮らしについて広く紹介し、その姿を浮き彫りにする。大阪歴史博物館の展覧会図録。

(他の紹介)内容紹介 名刺・年賀状・暑中見舞いから、ビジネスレター、ラヴレターまで幅広く網羅しました。往信、返信の2方向ひと組で編集。返事を書く場合でも、即座に文例を参照できます。微妙なニュアンスの違いも、豊富な応用表現例で書きわけられるよう配慮しました。
(他の紹介)目次 第1部 手紙の書き方(手紙文の構成
基本的な書き方と常用表現
封筒の書き方)
第2部 手紙の実際(安否を尋ねる
依頼する
問い合わせる
贈り物をする ほか)
第3部 常用応用文の書き方(はがき
年賀状とクリスマス・カード
暑中見舞い
メモと置き手紙 ほか)
第4部 ビジネス手紙の基礎(ビジネス手紙と一般の手紙との違い
ビジネス手紙の基本的な書式
封筒の書き方
よく使われる手紙文の実例)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。