検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国語教育史の研究 

著者名 六角 恒広/著
著者名ヨミ ロッカク ツネヒロ
出版者 東方書店
出版年月 1988.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101582617820.7/ロツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210159145
書誌種別 和図書(一般)
著者名 六角 恒広/著
著者名ヨミ ロッカク ツネヒロ
出版者 東方書店
出版年月 1988.7
ページ数 419p
大きさ 22cm
ISBN 4-497-88231-4
分類記号 820.7
分類記号 820.7
書名 中国語教育史の研究 
書名ヨミ チュウゴクゴ キョウイクシ ノ ケンキュウ

(他の紹介)内容紹介 幽霊や鬼神と親しみ、冥界と現世が交錯する、古代中国の説話世界。政治と説話、俗信仰・儒教・仏教・道教と説話の関係など、中国古代の社会史にまで踏みこみ、新しい中国小説史の構築をめざす意欲作。
(他の紹介)目次 序論 新しい中国小説史のために(小説の概念
「歴史語り」と「説話」について
説話スタイルの創作について)
本論 中国説話文学の誕生(説話の定義について
「小説」及び「神話」と「説話」と「歴史語り」について
秦以前の説話
漢代の説話
中国説話話文学の誕生
六朝時代の宗教と説話
六朝時代の説話と歴史語りなど
六朝説話中の民間伝承
創作説話の起こりについて)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。