検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森の生命学 

著者名 今関 六也/著
著者名ヨミ イマゼキ ロクヤ
出版者 冬樹社
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101542850654.7/イマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
森林-病虫害 菌類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210157654
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今関 六也/著
著者名ヨミ イマゼキ ロクヤ
出版者 冬樹社
出版年月 1988.6
ページ数 261p
大きさ 22cm
ISBN 4-8092-1301-3
分類記号 654.7
分類記号 654.7
書名 森の生命学 
書名ヨミ モリ ノ セイメイガク
副書名 つねに菌とともにあり
副書名ヨミ ツネ ニ キン ト トモ ニ アリ

(他の紹介)内容紹介 森林の医学を通して、従来、顧みられなかったきのこ・菌類の存在をクローズアップ。動物/植物という二元論に、第三の脚としての菌類を加えた、新たなる生態学を展開。
(他の紹介)目次 第1章 森の隠花植物(きのことの出会い
きのこの分類学)
第2章 森の病い(病虫害の研究
森のカルテ
森林の変遷
森の保護
カラマツ落葉病の研究)
第3章 森の生態学(第三の生物
生活学としての生物学)
第4章 森を育てる(病虫害と環境
森林生態系の矛盾
寄生と発病
マツカレハの大発生)
第5章 森を食べる(菌食論
三本脚の哲学)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。