検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

警察予備隊と再軍備への道 

著者名 佐藤 守男/著
著者名ヨミ サトウ モリオ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106494172392.1/サト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
392.1076 392.1076

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951354111
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐藤 守男/著
著者名ヨミ サトウ モリオ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2015.2
ページ数 167p
大きさ 19cm
ISBN 4-8295-0642-4
分類記号 392.1076
分類記号 392.1076
書名 警察予備隊と再軍備への道 
書名ヨミ ケイサツ ヨビタイ ト サイグンビ エノ ミチ
副書名 第一期生が見た組織の実像
副書名ヨミ ダイイッキセイ ガ ミタ ソシキ ノ ジツゾウ
内容紹介 朝鮮戦争を機に新設された治安組織、警察予備隊。その創設経緯から保安隊への移行期まで、組織の実像を第一期生の実体験でリアルに描く。警察予備隊令、保安庁法などの関連資料も掲載。
著者紹介 1932年三重県生まれ。北海道大学大学院法学研究科公法専攻博士課程修了。同大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター研究員。博士(法学)。著書に「情報戦争の教訓」など。

(他の紹介)内容紹介 中国文学には、犯罪や裁判を主題とした「公案小説」とよばれるジャンルがある。公案とは、公府の案牘という意味で、それを素材とした小説には、時代や社会の縮図ともいうべき殺人・強盗・詐欺・強姦・窃盗・相続争いなど、様々な事件が描きだされ、人々の喜怒哀楽や欲望や愛憎がむき出しのままに表現される。『中国犯科帳』に続き、今回は悪徳僧侶をテーマにした話を選び、修行を忘れて、物欲や色欲に溺れていった明代中国の仏教界の様相を訳出する。
(他の紹介)目次 寺は魔窟
禿(ぼうず)の色欲
念仏しながら人を斬る
悲しいお坊さま
寡婦(やもめ)と賊禿(あくそう)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。